漂白
ルイ・ヴィトンの漂白です

長い間、お部屋に吊してあったのでしょうか?
肩から袖に掛けて茶色に変色しています。
蛍光灯から出る紫外線焼けか、それとも、タバコのヤニ焼けでしょうか?


基本はドライクリーニングで変色部分を漂白。


後は、秘密の漂白加工を・・・・・効果絶大!!!


完璧な仕上がりです。
Webからの受付でした。
ドルチェ&ガッパーナの漂白です
本来は白色のコーデュロイブレザー
全体にクリーム色に変色していますが、特に袖口は茶色になっています。


シミ抜き剤を塗り超音波染み抜き機で濯ぐと、その部分だけが真っ白になります。
部分シミ抜きではブチになってしまうので、全体漂白(ウエット)での処置です。
これならば、部分的に白くなる事はありませんが、皺が出来てしまいます。
コールテンの皺も、当店のアイロン技術があるので大丈夫!大丈夫!!
部分部分に合った馬を利用して完璧に仕上がりました。



遠方からのご依頼の為、宅配便でお届けしました。
ハンガーに吊してお届け出来るので皺になりませんヨ!


アルマーニーの漂白です
ダウンジャケットです。

赤ワインが付いています。
他店でドライクリーニングされましたが落ちなかったそうです。
ワインのシミはドライクリーニングだけでは落ちません!!


今回は漂白加工を2回、秘密の裏技を数回


綺麗になりました。
汗抜き
当店の汗抜き加工は本当に水に漬け込みます!
他店の汗取りドライクリーニングとは内容が違います!!
背広の汗抜き加工
桶の中は水とアミノシリコン入りの特殊な洗剤が入っています。

全体を水に漬け込みます

水から揚げた所

プレス機で膨らませて

裏地まで完璧に仕上げます
三洋社ではジャケット、コートのボタン全てにボタンカバーを取り付けて洗います。
大切なボタンが割れては大変ですから。
三洋社は手間暇を決しておしみません!